2007年10月20日
TMSマドリッドSF第一試合
力強いナルが戻ってきました
。
表情も自信に満ち溢れています
。
一番の勝因はナルのサーブ。
今年の悪い時は肝心なところでWFだったりしていたのに、この試合はサービス・エースも11(ジョコは15)。
ともかく途中までセカンドーサーブでのポイント100%というのは凄かったですね。
ストローク戦でもジョコにポイント与えず、久しぶりにナルの素晴らしいテニスを見られて本当に嬉しかった。
どのショットも際どいところへコントロールされててジョコの強いショットにも負けていません。
これが来年に向けて持続してくれることを願ってやみません。
やはり彼が一番輝くのはコートの上ですね。
信じられませんが、今年初の決勝進出。
これが決勝戦だったら良かったのにね~(笑)。
ジョコはお疲れだったかも。
サーブも不調とまではいえませんでしたが、絶好調ではありませんでした。
前半はドキドキで、いつもそうなんですが、見ているのがつらくなって息苦しくなってしまいます
。
でもこれもまた試合を見る楽しみなんですよね。
もちろんお気に入りの選手、お気に入りのチームだけですが
。
ナルバンディアンdefジョコヴィッチ 6-4,7-6(4)
次の試合はお気楽観戦です
。
ところで解説の辻野さん、とってもリラックスしていて、良い感じでしたね
。
辻野さんの解説は好きですよ。
AIGでのNHKの解説では笑ってしまいました。
スーツ着てど緊張しまくりでしたからね。


表情も自信に満ち溢れています

一番の勝因はナルのサーブ。
今年の悪い時は肝心なところでWFだったりしていたのに、この試合はサービス・エースも11(ジョコは15)。
ともかく途中までセカンドーサーブでのポイント100%というのは凄かったですね。
ストローク戦でもジョコにポイント与えず、久しぶりにナルの素晴らしいテニスを見られて本当に嬉しかった。
どのショットも際どいところへコントロールされててジョコの強いショットにも負けていません。
これが来年に向けて持続してくれることを願ってやみません。
やはり彼が一番輝くのはコートの上ですね。
信じられませんが、今年初の決勝進出。
これが決勝戦だったら良かったのにね~(笑)。
ジョコはお疲れだったかも。
サーブも不調とまではいえませんでしたが、絶好調ではありませんでした。
前半はドキドキで、いつもそうなんですが、見ているのがつらくなって息苦しくなってしまいます

でもこれもまた試合を見る楽しみなんですよね。
もちろんお気に入りの選手、お気に入りのチームだけですが

ナルバンディアンdefジョコヴィッチ 6-4,7-6(4)
次の試合はお気楽観戦です

ところで解説の辻野さん、とってもリラックスしていて、良い感じでしたね

辻野さんの解説は好きですよ。
AIGでのNHKの解説では笑ってしまいました。
スーツ着てど緊張しまくりでしたからね。
2007年10月20日
TMSマドリッド☆SF
日本ではやっと今夜から準決勝2試合が見られます
。
GAORA
20(土)8:27pm~1:00am
21(日)10:27pm~1:30am
昨日の結果
フェデラーdef F・ロペス 7-6(4),6-4
ナルバンディアンdefナダル 6-1,6-2
ジョコヴィッチdefアンチッチ 7-6(2),6-2
キーファーdefゴンサレス 7-6(5),6-2
どうしちゃったのナル???
確かに対戦相手は、全米以来試合をしていなくて、膝の調子も良くないナダルだったけど、こんなに簡単に勝てるなんて。
2007年の最後の最後で「こんなことじゃいけない」と思い直したのか。
・・・んな訳はないね
。
もちろん元々ハイ・レベルなテニスが出来る人ではありますが、気持ち次第というところが多々あります
。
まああんまり期待するとがっかりさせられるから、また気まぐれだと思っていた方が良さそうです
。
(本当はすごく嬉しいんだけどね。)
GAORA登場、久しぶり・・・
ゴンちゃんは・・・・
準決勝第一試合
ジョコヴィッチVSナルバンディアン<1-0>
第二試合
フェデラーVSキーファー<8-3>
<>内は対戦成績
こうなったらもちろん


バモ~ス!ダビド



*アンディ・ロディックが5番目のTMC上海出場権を手にしました。

GAORA
20(土)8:27pm~1:00am
21(日)10:27pm~1:30am
昨日の結果
フェデラーdef F・ロペス 7-6(4),6-4
ナルバンディアンdefナダル 6-1,6-2
ジョコヴィッチdefアンチッチ 7-6(2),6-2
キーファーdefゴンサレス 7-6(5),6-2
どうしちゃったのナル???
確かに対戦相手は、全米以来試合をしていなくて、膝の調子も良くないナダルだったけど、こんなに簡単に勝てるなんて。
2007年の最後の最後で「こんなことじゃいけない」と思い直したのか。
・・・んな訳はないね

もちろん元々ハイ・レベルなテニスが出来る人ではありますが、気持ち次第というところが多々あります

まああんまり期待するとがっかりさせられるから、また気まぐれだと思っていた方が良さそうです

(本当はすごく嬉しいんだけどね。)
GAORA登場、久しぶり・・・

ゴンちゃんは・・・・

準決勝第一試合
ジョコヴィッチVSナルバンディアン<1-0>
第二試合
フェデラーVSキーファー<8-3>
<>内は対戦成績
こうなったらもちろん







*アンディ・ロディックが5番目のTMC上海出場権を手にしました。