2010年05月17日
錦織選手決勝戦GAORA放送?
GAORAで、チャレ2大会優勝の錦織選手のサラソタでの決勝戦を放送するようです
まだ日程は未定ですが、また決定しだいお知らせします
先週のチャレンジャー
ビエラではバウがボレリに勝って優勝
ボレリはあまり精彩がなかった
デ杯から続けてだったので元気がなかったのかも
それでも決勝進出は自信回復につながった・・・と思います
ボルドーではガスケが第①シードのロードラに逆転勝ち
彼もメンタルの問題で落ちてしまっているので、これからまた上がってくるでしょう
昨日の試合結果
ニース
シングルス1回戦
A Seppi (ITA) d [7] M Berrer (GER) 63 75
S Stakhovsky (UKR) d J Nieminen (FIN) 26 63 64
今日のOOP
デュッセルドルフ
WTC
Red Group
S Querrey (USA) d P Luczak (AUS) 67(4) 76(3) 63
J Hajek (CZE) d D Gimeno-Traver (ESP) 62 62
L Hewitt (AUS) d J Isner (USA) 62 64
Blue Group
J Chardy (FRA) d P Kohlschreiber (GER) 62 64
A Beck (GER) d P Mathieu (FRA) 76(1) 67(4) 64
H Zeballos (ARG) d F Krajinovic (SRB) 61 64
今日のOOP
マドリッドMP
最後のポイント
フェデラーが空振りした・・・
まだ日程は未定ですが、また決定しだいお知らせします
先週のチャレンジャー
ビエラではバウがボレリに勝って優勝
ボレリはあまり精彩がなかった
デ杯から続けてだったので元気がなかったのかも
それでも決勝進出は自信回復につながった・・・と思います
ボルドーではガスケが第①シードのロードラに逆転勝ち
彼もメンタルの問題で落ちてしまっているので、これからまた上がってくるでしょう
昨日の試合結果
ニース
シングルス1回戦
A Seppi (ITA) d [7] M Berrer (GER) 63 75
S Stakhovsky (UKR) d J Nieminen (FIN) 26 63 64
今日のOOP
デュッセルドルフ
WTC
Red Group
S Querrey (USA) d P Luczak (AUS) 67(4) 76(3) 63
J Hajek (CZE) d D Gimeno-Traver (ESP) 62 62
L Hewitt (AUS) d J Isner (USA) 62 64
Blue Group
J Chardy (FRA) d P Kohlschreiber (GER) 62 64
A Beck (GER) d P Mathieu (FRA) 76(1) 67(4) 64
H Zeballos (ARG) d F Krajinovic (SRB) 61 64
今日のOOP
マドリッドMP
最後のポイント
フェデラーが空振りした・・・
2010年05月17日
☆マドリッド優勝☆
おはようございます
さわやかな朝です
モンテカルロ、ローマ、マドリッドと全仏前の3大会連続のマスターズ1000のクレー大会を征したナダル
ナダル d フェデラー 64 76(5)
サーフェスが速いといってもクレーはクレー
SFとは違った・・・締まった躍動感のあるナダルを見ました
アルマグロ戦は疲れも見えてたし、手の内を知ってる同胞だし、アルマグロの強烈な攻めがあったわけですが
対戦相手によって自分のプレーも高められるというライバル関係は、やはりナダルとフェデラーの間には存在します
ナダルがプレーをしてて、このスリリングな相手との対戦が一番楽しいんでしょう
もちろん最後に勝つのは自分・・・
フェデラーのサーブも悪かったわけじゃないし、極端にUエラーが多かったわけでもない
・・・ただ肝心なところでのエラーが・・・
それにナダルに対してフェデラーには迷いがあるみたい
また復活してしまったのだ
でも・・・でも・・・ナダルのラリーにつきあってお互いの素晴らしいショットをいくつも見せてくれた
ブレイクされればブレバ・・・
デュースを何度も繰り返して、どっちがとるのか、目が離せない・・・
やっぱりこの二人の対戦は最高
さわやかな朝です
モンテカルロ、ローマ、マドリッドと全仏前の3大会連続のマスターズ1000のクレー大会を征したナダル
ナダル d フェデラー 64 76(5)
サーフェスが速いといってもクレーはクレー
SFとは違った・・・締まった躍動感のあるナダルを見ました
アルマグロ戦は疲れも見えてたし、手の内を知ってる同胞だし、アルマグロの強烈な攻めがあったわけですが
対戦相手によって自分のプレーも高められるというライバル関係は、やはりナダルとフェデラーの間には存在します
ナダルがプレーをしてて、このスリリングな相手との対戦が一番楽しいんでしょう
もちろん最後に勝つのは自分・・・
フェデラーのサーブも悪かったわけじゃないし、極端にUエラーが多かったわけでもない
・・・ただ肝心なところでのエラーが・・・
それにナダルに対してフェデラーには迷いがあるみたい
また復活してしまったのだ
でも・・・でも・・・ナダルのラリーにつきあってお互いの素晴らしいショットをいくつも見せてくれた
ブレイクされればブレバ・・・
デュースを何度も繰り返して、どっちがとるのか、目が離せない・・・
やっぱりこの二人の対戦は最高