2006年12月20日
サウスポーはお好き?
![feli](http://frommomowithlove.blog.tennis365.net/image/55938175.jpg)
昨日のラファとのダブルスつながりで、フェリのサーブの写真を見つけてきました。
今日の今期最終レッスンには左利き(女性)さんが振り替えでいらっしゃいました。
最後のレッスンはなるべく試合形式を多くいれたいとのことで、最初の球出しからいつもより時間少なめで、最後の30分ほど、4ポイント先取で、チャンピオンチームと入れ替えるという形で試合(もどき)をやりました。
その時、1ポイント目に左利きさんのサーブをレシーブしたのですが、2ndにもかかわらず、ラケットでちゃんとあたらなかったんです
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
結局、試合はパートナーのお陰で勝ち残りましたが、以前にも左利きの男の人のサーブをまったくとれずに悔しかったのを思い出しました
![ぷんぷん](http://blog.tennis365.net/common/icon/06.gif)
その時はフォアサイドでした。
今日はバックサイドだったので、少しはとれたのかしら
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
私はフォアを守ることが多いので、というかフォアのストロークで深い球を打って、ボレーヤーに決めてもらうのが好きなんです
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
皆さんは左利きさんとやるのは苦になりませんか
![そりゃないぜ](http://blog.tennis365.net/common/icon/27.gif)
左利きさんてそれだけでアドバンテージって気がしませんか?
![feli-2](http://frommomowithlove.blog.tennis365.net/image/56824109.jpg)
フェルナンド・ベルダスコ(ESP)とフェリです。
二人ともサウスポーなんて変じゃないですか?
ホントだ!ダブルスよね??
すご~い!!
コレ見つけたアメリーさんはも~~っとすご~~い!!
☆脱帽☆
あ!初めての左利きの方のサーブは取れなかった・・・・
アノ曲がり方には目が点でした(笑)
何でコメント赤字になっているんでしょう?
昨日の、ナダルとフェリも二人とも左利きです。
ブライアン兄弟はボブだけだよね。
対戦相手はどんな感じなのか知りたいナ。
今日はアドサイドでした。
その方のサーブが今日は不調だったようです。(Wフォールトもしてくれました)
以前、スクール生トーナメントで優勝した方なんですよ。
その時は対戦しませんでしたが・・・
男性のサーブはもっと曲がりますよね。
サイド・スピンのかかったスライスもいやです。
失礼しました。
うーん、まだまだレベル低いので自分では違いわかりませんが、試合観る限りでは全然違うのでしょうね~。よく考えないとどっちが相手にとってのバックかフォアかわからなくなるし。。
あ、コーチも左利きがいると教える時やりずらそうかも(笑)
左利きさんはあんまりいないので、練習することができないのが難点です。
すべてが逆に曲がって来るので、わかっていてもなかなか大変。
リターナーがアドサイドの真ん中辺で構えている時、身体の左側の方に逃げていく、あるいは右の方から身体に向かってカーブして、食い込んでくるようなサーブです。
私の周りには結構左ききの人がいるんですよね。
はじめはやはり戸惑いましたが、これも慣れですよね・・
回転が逆だから、しっかりボールの出所みとかないとやられちゃいますよ・・・。
左利きの友達にききましたが、
左利き同士の試合はやりにくいそうですよ。
本当に慣れかな~なんて思いますが、なかなか練習する機会ないです。
良く見ることが大事ですかね。
確かに左利き同士の試合ってめったにないし、プロでもやりにくそうですね。