2008年12月11日
何が?
サフィンが出場するエキジビションの写真がありました
他にもコールシュライバー、ニーミネンなど
女子選手は全くわかりません
イバノヴィッチとヴェル
メルツァーとチブルコワ
職場恋愛
大人になりました
それにしても身体が白い
2008年12月11日
どうでもいい話?
13(土)にジョコヴィッチと対戦
昨年は決勝でモナコを退けて優勝
ナル、モナコ、カレリ、カニャス、チェラ、フェリ、デルポ、久しぶりのガウディオ
れいこさんのブログ「テニあれ」に「アルゼンチン杯」動画など
2009年1/3~9 パース(AUS)で開催
ミックスダブルス中心のエキジビ
USAからブレイクとともに出場予定だったセレナ・ウィリアムズがハムストリングの故障で欠場、代わりにメガン・ショーネシー
サフィンは妹サフィーナと
グルビスの代わりにヴェルダスコが出場
グルビスはオークランドにもエントリーしていたがそちらを選んだようです
ブレイクも欠場、代わりモヤ
全仏決勝ではフェレーロに完敗でした
ジャパンオープンでは、ブレイクとの試合を1番コートで見ました
今年はビョークマンも引退しました
フランスのディズニーランドで3日日間の研修が行われました
卒業したのはベルッツィ(BRA)、シャルディ(HRA)、チポラ(ITA)など16人
ATPの歴史や成り立ち、構造、規則、ドーピングプログラム・・・など8項目に及ぶ講義を受けました
過去の参加者
2007年11月 モンフィス、ツォンガ、シモン、錦織、グルビス、チリッチ・・・21人
2007年3月 ダルシス、ヤング、ボレリ、ズベレフ・・・36人











