2007年06月18日
芝は続くⅡ
昨日の決勝の結果
ゲリーウェバーオープン
ベルディッヒ(CZE)defバグダティス(CYP)7-5,6-4
ベルディッヒは一年半ぶり、通算3勝目を上げました。
昨年は決勝には進んだもののフェデラーという厚い壁を打ち壊すことができませんでした。
ここのところあまり良い成績は残せていなかったのでうれしい一勝となりましました
。
一方準優勝に終わったバグちゃん、自身の22歳の誕生日を勝利でお祝いすることは出来なかったけど、ケーキ
を贈られていました
。
アルトワ・チャンピオンシップス
ロディック(USA)defマウー(FRA) 4-6,7-6(7),7-6(2)
ロディックもかなり久しぶりの優勝でした
。
喜びようはまるでGSに勝った時みたい
。
相手のマウー。
第二セットのタイブレでマッチポイントがあったのに・・・
まあそんなものですね。
次はこの経験をいかして是非タイトルをもぎ取ってほしいです
。
気の毒なのは今日からウィンブルドンの予選3試合を戦わなくてはいけないこと
。
厳しいですね
。
予選の第二シードなので、本戦に欠場者が2人出れば繰り上がれるのか。
それとも予選は予選として、負けた選手の中からランクが高い人の順番でラッキールーザーとして本戦入りになるのか。
どの時点で欠場を表明するかによって変わってきそうです
。
もう少し調べてみますね
。
全英の欠場者はいまのところ、スリチャパン、メルツァー、アカスソ、マリーセ、ガウディオ。

ベルディッヒ(CZE)defバグダティス(CYP)7-5,6-4

昨年は決勝には進んだもののフェデラーという厚い壁を打ち壊すことができませんでした。
ここのところあまり良い成績は残せていなかったのでうれしい一勝となりましました

一方準優勝に終わったバグちゃん、自身の22歳の誕生日を勝利でお祝いすることは出来なかったけど、ケーキ



ロディック(USA)defマウー(FRA) 4-6,7-6(7),7-6(2)
ロディックもかなり久しぶりの優勝でした

喜びようはまるでGSに勝った時みたい

相手のマウー。
第二セットのタイブレでマッチポイントがあったのに・・・
まあそんなものですね。
次はこの経験をいかして是非タイトルをもぎ取ってほしいです

気の毒なのは今日からウィンブルドンの予選3試合を戦わなくてはいけないこと

厳しいですね

予選の第二シードなので、本戦に欠場者が2人出れば繰り上がれるのか。
それとも予選は予選として、負けた選手の中からランクが高い人の順番でラッキールーザーとして本戦入りになるのか。
どの時点で欠場を表明するかによって変わってきそうです

もう少し調べてみますね

全英の欠場者はいまのところ、スリチャパン、メルツァー、アカスソ、マリーセ、ガウディオ。