2008年09月10日
2009年ATPツアー
来年から大幅なツアー改革が行われます
まずスケジュールから
2009 ATP Scedule
まず選手の要望であった「シーズン・オフが短すぎる」
これに配慮して、開始は1/5~
2008年まであったアデレードがなくなって、ブリスベンへ
ドーハ、チェンナイは変わらず
◎ホップマンカップ(エキジビションのようなイベント)は1/3からパースで行われます
全豪(1/19~)直後に南アフリカのヨハネスブルグの大会が新設
チリのモヴィスター・オープン、クロアチアのザグレブの大会と同時期になります
デ杯、1stラウンドは今年までは2月の1週目でしたが、3月の1週目へ
QFは7月6日~
SFは9月14日~
決勝は11月30日~
テニス・マスターズ・シリーズ(TMS)は「Masters 1000」と名称を変え
10月に行われていたTMSマドリッドは「Masters 1000」として5/11~に移動、クレーの大会に
この時期にはTMSハンブルグが行われていましたが、降格
7月に移動
8/10からの「Masters 1000 カナダ」(ロジャース・カップ)は一年毎にトロントと交互に開催されていましたので、来年はモントリオール
次の週が「Masters 1000 シンシナティ」
その次がニューヘイブンですぐに全米
ジャパン・オープンはインターナショナル・ゴールドという格の大会でしたが「500」となり10月5日~
同時期に「500」の北京のチャイナ・オープンがあります
その次週10/12~には「Masters 1000 上海」が新設
例のジー・ジョン・スタジアム(旗忠スタジアムで行われるんでしょうか)
これがジャパン・オープンにとって、トップ選手を集める良いチャンスとなるのか???
◎ちなみに「500」の大会は
2月ロッテルダム、メンフィス、アカプルコ、ドバイ
4月バルセロナ
7月ハンブルグ
8月ワシントン
10月東京、北京
11月バーゼル、ヴァレンシア
◎ついでに「Masters 1000」
インディアン・ウェルズ、マイアミ、モンテカルロ、ローマ、マドリッド、モントリオール、シンシナティ、上海、パリ
そしてツアー最終戦だったTMC上海が「Barclays ATP World Finals」に
ロンドンで3年間開催予定
最終がデ杯の決勝で、ほぼ11月に終わるようになります
今年は五輪があったので、かなりきついスケジュールでしたが、来年は元に戻る大会と、全く違う期間に移動するものと
今年とは随分変わります
2010年ATPスケジュール
まだまだいろいろ気づいたことがありましたら、お知らせします
まずスケジュールから
2009 ATP Scedule
まず選手の要望であった「シーズン・オフが短すぎる」
これに配慮して、開始は1/5~
2008年まであったアデレードがなくなって、ブリスベンへ
ドーハ、チェンナイは変わらず
◎ホップマンカップ(エキジビションのようなイベント)は1/3からパースで行われます
全豪(1/19~)直後に南アフリカのヨハネスブルグの大会が新設
チリのモヴィスター・オープン、クロアチアのザグレブの大会と同時期になります
デ杯、1stラウンドは今年までは2月の1週目でしたが、3月の1週目へ
QFは7月6日~
SFは9月14日~
決勝は11月30日~
テニス・マスターズ・シリーズ(TMS)は「Masters 1000」と名称を変え
10月に行われていたTMSマドリッドは「Masters 1000」として5/11~に移動、クレーの大会に
この時期にはTMSハンブルグが行われていましたが、降格
7月に移動
8/10からの「Masters 1000 カナダ」(ロジャース・カップ)は一年毎にトロントと交互に開催されていましたので、来年はモントリオール
次の週が「Masters 1000 シンシナティ」
その次がニューヘイブンですぐに全米
ジャパン・オープンはインターナショナル・ゴールドという格の大会でしたが「500」となり10月5日~
同時期に「500」の北京のチャイナ・オープンがあります
その次週10/12~には「Masters 1000 上海」が新設
例のジー・ジョン・スタジアム(旗忠スタジアムで行われるんでしょうか)
これがジャパン・オープンにとって、トップ選手を集める良いチャンスとなるのか???
◎ちなみに「500」の大会は
2月ロッテルダム、メンフィス、アカプルコ、ドバイ
4月バルセロナ
7月ハンブルグ
8月ワシントン
10月東京、北京
11月バーゼル、ヴァレンシア
◎ついでに「Masters 1000」
インディアン・ウェルズ、マイアミ、モンテカルロ、ローマ、マドリッド、モントリオール、シンシナティ、上海、パリ
そしてツアー最終戦だったTMC上海が「Barclays ATP World Finals」に
ロンドンで3年間開催予定
最終がデ杯の決勝で、ほぼ11月に終わるようになります
今年は五輪があったので、かなりきついスケジュールでしたが、来年は元に戻る大会と、全く違う期間に移動するものと
今年とは随分変わります
2010年ATPスケジュール
まだまだいろいろ気づいたことがありましたら、お知らせします
2008年09月10日
東レPPO開催
いつも男子のことしか書いていませんが、女子もチラチラ見ています
だってWOWOWで映るんだもの
もちろんモレスモー(元祖アメリーさん・・・もう、ちゃんじゃないかな)が一番好きですし・・・誰がどんなテニスをするのか多少はわかります
ただここ2、3年は凄い勢いで新しい選手が出てきて全く区別がつかない場合も・・・
来週開催の東レPPOに行くことになりました
公式サイト
全米の後でかなりモチベーションは下がっていると思いますけど、トップ選手が数人来日してくれるようですね
春のフェド・カップではどうしてもモレスモーを見たくて有明まで行きました
秋に来るのなら行かなかったのに・・・という程度の関心の薄さなんですが
今回はサフィーナを見るのが目的です
彼女はサフィンそっくりですので、見ていると彼がやっているようにも感じてしまいます(アホですから)
直前欠場だけは・・・
全然情報をチェックしていないのでこれからゆっくり調べていくつもりですが・・・どうなるかわかりません
*北京五輪の金メダリスト、ディメンティエワも来てくれるようです
だってWOWOWで映るんだもの
もちろんモレスモー(元祖アメリーさん・・・もう、ちゃんじゃないかな)が一番好きですし・・・誰がどんなテニスをするのか多少はわかります
ただここ2、3年は凄い勢いで新しい選手が出てきて全く区別がつかない場合も・・・
来週開催の東レPPOに行くことになりました
公式サイト
全米の後でかなりモチベーションは下がっていると思いますけど、トップ選手が数人来日してくれるようですね
春のフェド・カップではどうしてもモレスモーを見たくて有明まで行きました
秋に来るのなら行かなかったのに・・・という程度の関心の薄さなんですが
今回はサフィーナを見るのが目的です
彼女はサフィンそっくりですので、見ていると彼がやっているようにも感じてしまいます(アホですから)
直前欠場だけは・・・
全然情報をチェックしていないのでこれからゆっくり調べていくつもりですが・・・どうなるかわかりません
*北京五輪の金メダリスト、ディメンティエワも来てくれるようです
2008年09月10日
全米ジュニア
おはようございます
爽やかな朝になりました
昼間はまだ暑いですが、テニスには最適です
こうなると張り切り過ぎて怪我をすることも多いようなので、気をつけてくださいね
今日は朝からオタッキーな話で恐縮ですが
テニス界の次代をになう選手が現れました
今年の全米ジュニア男子シングルスのチャンピオン
Grigor Dimitrov
グリゴール・ディミトロフ君と読むのでしょうか
ブルガリアの選手です
17歳
ツアーレベルでは今年の全英の前哨戦オランダのs-Hertogenboshの大会(6/15~)でWCを貰って出場
一回戦でアンドレーエフに敗退
まだこの一試合だけです
ブルガリアの選手
お相撲の琴欧州関の出身地
ヨーグルトの国ですね
ジュニア表彰式
ウィンブルドン・ジュニアに続いての優勝
皆さん2、3年後に彼の名前が聞かれるようになるかもしれません
覚えておいてくださいね
かといって星くずになって消えていく運命かもしれませんが・・・
マレーも2004年全米ジュニアのチャンピオンでした
この年はモンフィスが全豪、全仏、全英を制して、全米もとればジュニア・グランドスラム達成かなどと言われていましたが
全米歴代ジュニア優勝者を見ると面白いですね
今年準々決勝まで勝ち上がってフェデラーに敗れたミューラーも2001年の優勝者
その他、ガスケ、ツォンガ、ロディック、ナルバンディアンの名前もあります
爽やかな朝になりました
昼間はまだ暑いですが、テニスには最適です
こうなると張り切り過ぎて怪我をすることも多いようなので、気をつけてくださいね
今日は朝からオタッキーな話で恐縮ですが
テニス界の次代をになう選手が現れました
今年の全米ジュニア男子シングルスのチャンピオン
Grigor Dimitrov
グリゴール・ディミトロフ君と読むのでしょうか
ブルガリアの選手です
17歳
ツアーレベルでは今年の全英の前哨戦オランダのs-Hertogenboshの大会(6/15~)でWCを貰って出場
一回戦でアンドレーエフに敗退
まだこの一試合だけです
ブルガリアの選手
お相撲の琴欧州関の出身地
ヨーグルトの国ですね
ジュニア表彰式
ウィンブルドン・ジュニアに続いての優勝
皆さん2、3年後に彼の名前が聞かれるようになるかもしれません
覚えておいてくださいね
かといって星くずになって消えていく運命かもしれませんが・・・
マレーも2004年全米ジュニアのチャンピオンでした
この年はモンフィスが全豪、全仏、全英を制して、全米もとればジュニア・グランドスラム達成かなどと言われていましたが
全米歴代ジュニア優勝者を見ると面白いですね
今年準々決勝まで勝ち上がってフェデラーに敗れたミューラーも2001年の優勝者
その他、ガスケ、ツォンガ、ロディック、ナルバンディアンの名前もあります