2008年12月06日
テニス感染歴③
ちょっと脱線してサフィンのことばかりになってしまいました
2000年のジャパンオープン・ドロー
この年から10月開催に
クエルテン、フィリポウシスが来日
楽しみにしていたのに、残念ながら土曜日までは残っていてはくれませんでした
優勝はシェング・シャルケン(NED)
ニコラス・ラペンティ(ECU)、ヒーシャム・アラジ(MOR)のSF2試合が見られました
負けてしまいましたけど、レフティのアラジのトリッキーなプレーと曲芸のようなラケット・ワークが面白くてとっても楽しかった
ラペンティのエキゾチックな雰囲気もさすが
GSでクルニコワが試合を見に来ていたはずです
この頃のTV放送はWOWOWだけでなく、地上波でも全英がNHK、全豪、全仏がテレビ東京、全米がTBS・・・デビスカップ決勝がTBS深夜、録画でやっていました
(まだGAORAとかJ Sportsとかは見ていません)
そしてシドニー五輪もありました
決勝戦はカフェルニコフがフルセットでハースに勝って金メダル
内山さんの解説も興味深かったし、試合自体もとても素晴らしい試合でした
フェデラーもチョンマゲと白のバンダナでした
始めてフェデラーを認識した大会でした
この頃はテニス放送は必ず録画したりして見ていました
すでにはまっていたのです
2001年ジャパン・オープン・ドロー
この年はSFはヒューイットとブレーク
2ヶ月前、全米での試合中の判定をめぐって「線審の人とブレークが同じ肌の色をしているから、判定をブレークに有利にした」とヒューイットが主張、もめた試合の再戦となりました
全米で優勝したこともあって、人気抜群のヒューイットでしたが、私はブレークに目を奪われましたね
やはり黒人特有の身体の柔らかさと、不安定でありながらも信じられないようなところからのストローク・・・
驚かされました
(迷惑でしょうけど・・・今日はここまで)
2000年のジャパンオープン・ドロー
この年から10月開催に
クエルテン、フィリポウシスが来日
楽しみにしていたのに、残念ながら土曜日までは残っていてはくれませんでした
優勝はシェング・シャルケン(NED)
ニコラス・ラペンティ(ECU)、ヒーシャム・アラジ(MOR)のSF2試合が見られました
負けてしまいましたけど、レフティのアラジのトリッキーなプレーと曲芸のようなラケット・ワークが面白くてとっても楽しかった
ラペンティのエキゾチックな雰囲気もさすが
GSでクルニコワが試合を見に来ていたはずです
この頃のTV放送はWOWOWだけでなく、地上波でも全英がNHK、全豪、全仏がテレビ東京、全米がTBS・・・デビスカップ決勝がTBS深夜、録画でやっていました
(まだGAORAとかJ Sportsとかは見ていません)
そしてシドニー五輪もありました
決勝戦はカフェルニコフがフルセットでハースに勝って金メダル
内山さんの解説も興味深かったし、試合自体もとても素晴らしい試合でした
フェデラーもチョンマゲと白のバンダナでした
始めてフェデラーを認識した大会でした
この頃はテニス放送は必ず録画したりして見ていました
すでにはまっていたのです
2001年ジャパン・オープン・ドロー
この年はSFはヒューイットとブレーク
2ヶ月前、全米での試合中の判定をめぐって「線審の人とブレークが同じ肌の色をしているから、判定をブレークに有利にした」とヒューイットが主張、もめた試合の再戦となりました
全米で優勝したこともあって、人気抜群のヒューイットでしたが、私はブレークに目を奪われましたね
やはり黒人特有の身体の柔らかさと、不安定でありながらも信じられないようなところからのストローク・・・
驚かされました
(迷惑でしょうけど・・・今日はここまで)
ラペンティも来日してたんですね。そして地上派の充実度にもびっくり。
私の知らない時代だー。私のジャパンオープン初感染、いや初観戦は2003でした。まだまだ先ですね。
ブレークはドレッドヘアだった頃ですか?それも知らないですが。。
コメントどっかから帰ってきたみたいですね(笑)
2003年はそろそろですよ(^^)
ブレークのドレッドはかなりカッコ良かったですよ~
兄ちゃんとダブルスも出てました
スレ違いざまに間違えてサインを貰うところでした(お兄ちゃんはちょっと背が高いのよね)
なんかチャリティであの髪を切ってしまったように聞いています
タコハチよりはいいのでは???