2007年06月17日
待ち遠しいです
そうです
。
後8日でウィンブルドン
です。
テニスの聖地と呼ばれています
。
ウエアも上下白で、芝の緑との調和はとても美しいです。
ちょっとうるさい規定がイロイロあったり、シードのつけ方が独自のやり方だったりで、以前はクレーを得意としていたバモ系の選手達は欠場することもありました
。
全仏で力を出し切った選手がわずか2週間足らずで、サーフェスが全く違う芝の大会にフィットすることはなかなかつらいものがあります
。
そしてこの大会で芝は終わりです
。
今年もNHKでの放送ですが、馬鹿丁寧すぎた実況はなんかいつも違和感を感じますね
。
向こう3年間の放送の契約がかわされました
。
連日ハイビジョンでは21:00~2:00am
地上波では深夜0:10am~(3:00am)
最近は、WOWOWの実況と解説もなんだかな~
と思っていましたので、多分音小さめで見ることにします。
打球音だけは聞きたいのだけど。
またシャラポワさんを中心とした編成になりそうですね
。
たっぷり時間をとってくれるようなので少しは見たい選手が見られるといいなあ
。
ちょっと早いですが↓
大会公式サイト

後8日でウィンブルドン

テニスの聖地と呼ばれています

ウエアも上下白で、芝の緑との調和はとても美しいです。
ちょっとうるさい規定がイロイロあったり、シードのつけ方が独自のやり方だったりで、以前はクレーを得意としていたバモ系の選手達は欠場することもありました

全仏で力を出し切った選手がわずか2週間足らずで、サーフェスが全く違う芝の大会にフィットすることはなかなかつらいものがあります

そしてこの大会で芝は終わりです

今年もNHKでの放送ですが、馬鹿丁寧すぎた実況はなんかいつも違和感を感じますね

向こう3年間の放送の契約がかわされました

連日ハイビジョンでは21:00~2:00am
地上波では深夜0:10am~(3:00am)
最近は、WOWOWの実況と解説もなんだかな~

打球音だけは聞きたいのだけど。
またシャラポワさんを中心とした編成になりそうですね

たっぷり時間をとってくれるようなので少しは見たい選手が見られるといいなあ

ちょっと早いですが↓
大会公式サイト
ロジャー欠場するしジョコ負けるし。ほんとウインブルドン早く始まってほしいです!
お気に入りたちが勝ち上がってくれて、放送もやってくれるといいですよね。
実況解説だけを消せないんですね・・。全仏で音小さくしてたらやっぱ迫力なくなっちゃって、、(苦笑)
ジョコもちょっとお休みして再調整した方が良さそうですね。
キムキムさんも音消しましたか。
場内音声だけでいいのにね。
確かNHKは副音声で英語の放送が聴けるのじゃなかったかしら。
ウィンブルドンもWOWOWでやってくれたら一番なんですけどね~(>_<)
そしたら放送時間も長くて充実してると思うんですよね~。
シャラポワ中心の放送も飽き飽きしてきますよ(T_T)
WOWOWもなんかな~~時間だけは長いか~
最近偏った選手応援解説、実況が顕著になりつつありますからね。
でも12チャンネルの松○修○さんも相当酷かったようですから・・・
そういうものに期待するのはやめましょう(笑)。
シャラポワも日本で、有明で優勝してブレークした訳だからしょうがないのかな~
もうジャパンオープンには出場できないのにね。
やはりサーブ&ボレーのモウレスモなんか良いと思うんですが・・・(ゴメン)。
また優勝してほしいな~~~(苦笑)