2009年04月07日
クレーシーズン始まる・・・が・・・
今週から5/25の全仏オープン開幕まで、本格的なクレーコートの大会が行われます
(もちろん南米の春クレー、全英以降も各地で行われますが)
今週はモロッコのグランプリ・ハッサンⅡとヒューストンのUS メンズ・クレーコート・チャンピオンシップ
一応試合結果はATP Tennis公式サイトで
そして来週はマスターズ1000モンテカルロ
昨年ナダルが決勝でフェデラーを退けて優勝
しかしフェデラーは今年、ローマとマドリッドと全仏の3大会だけに出場すると発表
モンテカルロのエントリーリストを見るとロディック、ツォンガの名前もありません
ダビデンコも出場は微妙
ここにきてガスケも肩の故障で、やっぱり微妙のようです
マスターズ1000というにはちょっと寂しい大会になりそう
クレーシーズンが始まって気になるのが、フェデラーの動向とマレィのクレーでの活躍
フェデラーは昨年の600pを丸々失うわけです
エストリルの優勝ポイントも・・・
ハンブルグはマドリッドと相殺されるのかな?
それでも身体への負担が大きいクレーでの大会を減らすというのは、No.1よりサンプラスに1と迫った記録に挑戦することが最優先
昨年の成績を見ればクレーでナダルに阻まれたとはいえ準優勝がモンテカルロ、ハンブルグ、全仏
文句のつけようがない成績ですが・・・
さてマレィですが、ますます自信を深めた感がありますね
昨年は
モンテカルロ 3回戦(ジョコビッチに敗退)
バルセロナ 初戦(アンチッチに敗退)
ローマ 2回戦(バブリンカに敗退)
ハンブルグ3回戦(ナダルに敗退)
RG 3回戦(アルマグロに敗退)
しかし今年は昨年とは明らかに違う
ポイントは大幅にアップするだろうと思っています
私にとって興味があるのは、ちょっと先の話ですがウィンブルドン優勝或いはヘンマンの準決勝進出以上の成績を残せるかどうか
「ウィンブルドン現象」という言葉が消滅するのか
優勝すれば、「ヘンマンヒル」が「マレィヒル」になるのでしょうか・・・
ただ彼はイングランドではなくスコットランド人
ユーロスポーツにSimon Reed氏の書いた「Murray's Chance to be number one」という記事がありました
「年末にはマレィがNo.1になるだろう」と・・・
だいぶ脱線してしまいました
(もちろん南米の春クレー、全英以降も各地で行われますが)
今週はモロッコのグランプリ・ハッサンⅡとヒューストンのUS メンズ・クレーコート・チャンピオンシップ
一応試合結果はATP Tennis公式サイトで
そして来週はマスターズ1000モンテカルロ
昨年ナダルが決勝でフェデラーを退けて優勝
しかしフェデラーは今年、ローマとマドリッドと全仏の3大会だけに出場すると発表
モンテカルロのエントリーリストを見るとロディック、ツォンガの名前もありません
ダビデンコも出場は微妙
ここにきてガスケも肩の故障で、やっぱり微妙のようです
マスターズ1000というにはちょっと寂しい大会になりそう
クレーシーズンが始まって気になるのが、フェデラーの動向とマレィのクレーでの活躍
フェデラーは昨年の600pを丸々失うわけです
エストリルの優勝ポイントも・・・
ハンブルグはマドリッドと相殺されるのかな?
それでも身体への負担が大きいクレーでの大会を減らすというのは、No.1よりサンプラスに1と迫った記録に挑戦することが最優先
昨年の成績を見ればクレーでナダルに阻まれたとはいえ準優勝がモンテカルロ、ハンブルグ、全仏
文句のつけようがない成績ですが・・・
さてマレィですが、ますます自信を深めた感がありますね
昨年は
モンテカルロ 3回戦(ジョコビッチに敗退)
バルセロナ 初戦(アンチッチに敗退)
ローマ 2回戦(バブリンカに敗退)
ハンブルグ3回戦(ナダルに敗退)
RG 3回戦(アルマグロに敗退)
しかし今年は昨年とは明らかに違う
ポイントは大幅にアップするだろうと思っています
私にとって興味があるのは、ちょっと先の話ですがウィンブルドン優勝或いはヘンマンの準決勝進出以上の成績を残せるかどうか
「ウィンブルドン現象」という言葉が消滅するのか
優勝すれば、「ヘンマンヒル」が「マレィヒル」になるのでしょうか・・・
ただ彼はイングランドではなくスコットランド人
ユーロスポーツにSimon Reed氏の書いた「Murray's Chance to be number one」という記事がありました
「年末にはマレィがNo.1になるだろう」と・・・
だいぶ脱線してしまいました
あと、波に揺れるマレー。
なんか、ずっと嫌ってたのに、はまりそう。おちゃめすぎ。
あのシリーズは一応全部見て、一枚だけリンク貼りました
ゆとびっちゃんのように試合分析が冷静に出来る人って、マレィのような賢いテニスができる選手に惹かれるような気がしますが・・・
アーニーというところが不思議だったと、今、思っています(^^)
私はどうやっても違うので・・・(笑)
ATPの写真でかもめと走るマレーは見ましたが、確かに面白い!
あーいうリクエストに応えるマレーは、やっぱり良い人なんだろうね。
もちろんマイアミの優勝で気分が良かったんだろうけど。
ここに来てアンチマレーだった人も、マレーを認めざるを得ないという雰囲気になってきてます。
私は元々あのふてぶてしくて、力の抜けた感じは、割と好きでしたが。
一時期フェデラーがマレーのテニスは全然進歩していないというようなコメントを出して
少し物議がありましたが、それも今はまったく言うことはできませんね。
昨年のクレーシーズンのポイントを全部引くと、マレーがフェデラーを上回るんですね。
これはクレー終了時点でマレーが2位まで浮上する可能性はかなり高いと思います。
フェデラーも覚悟してるんだろうね。
マレーにとって、やっぱりウィンブルドンはプレッシャー大きいと思いますが、
今のマレーはプレッシャーあったとしても5セットマッチで3セットとられるというのは、
あまり想像できないのでベスト4までは行くんじゃないかな?
ふてぶてしい感じはコートの上だけのようですよ
オフコートでは好青年だとか・・・
私が見たわけではないので、良くはわかりませんが・・・(苦笑)
3年前にギルバートがコーチだった時に、ギルバートはフィジカルを鍛える必要があると言っていました
元々戦略家の彼の影響は、コーチを解任してからとても強く残っていますね
結局はギルバートの言った通りにマレィはやっているようです(解任したのは馬が合わなかったんでしょうけど)
ひ弱なイメージもありましたけど、ちゃんとNo.1を狙えるところまで来たのは立派です
フェデラーの発言は私は納得いきませんでしたけど、気持ちはわかります(^^)
ただこれから本当にGSのタイトルがとれるかどうかも未確定
クレーでは昨年まではほとんど実績がないので、今年が楽しみ
私にとってマレーは苦手選手ですが、新しい選手がGSの決勝で競り合う姿が見れるのは幸せ(^o^)
しかしなんといっても全英のタイトルをとれうかどうか、決勝戦までたどりつくのか、プレッシャーはないのか・・・注目していきたいです(^^)
一度は行ってみたいと思ってるモンテカルロ、、今回は寂しい大会になってしまいそうな予感。。
肩、やばそうなのかな。きちんと治してほしいですが。。ロジャーも出ないんだ。。
まあ、多分、ナダルやジョコが盛り上げてくれるはず?マレィはどうかな。綺麗な景色も楽しみです♪
モンテカルロって本当に美しいところですよね(^^)
テニスだけでなくて観光もしてみたいけど・・・
今回はガスケはゆっくり治療が必要
ロジャーは休養が必要
ジョコにも頑張ってほしいけど・・・
スペイン選手は最近ハードでも活躍するようになったし、クレーで特に良いという選手が見当たらないというのも不思議(苦笑)
マレィには注目ですね(^o^)