2009年06月09日
久し振りのハード・コート
火曜日インドアレッスンの後、「この後テニスコートとっているんだけど、やらない?」と急に誘われ![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
行ってみたらなんとハード![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
2年ぶりくらいかな?
シューズはオールコートなんでなんとかなりましたが、インドア・カーペットでのレッスンの後ですから、最初はバウンドに合わせるのが大変![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
男性が一人入って4人で4先でゲームをすることに・・・
デュースは1回、その後はノーアド
実はハードってイレギュラーしないしバウンド高いので、背の高い私は割りと好きなんです![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
もちろん若くないのでしょっちゅうは無理だと思うんですが・・・
最近はオムニばかりだったので、気持ち良く打たせてもらいました![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ボレーはイマイチだったけど、ストロークは「チャンスを作ってくれるから決めやすい」と言われてニコニコ![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
最後のゲームはさすがに、膝が疲れ始めて足を小刻みに動かすことができずアウトが多くなってしまいましたが・・・![NG](http://blog.tennis365.net/common/icon/158.gif)
たまにはハードも良いね![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
14歳~若い時のマラト![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
スペインに留学後かな?
![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
行ってみたらなんとハード
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
2年ぶりくらいかな?
シューズはオールコートなんでなんとかなりましたが、インドア・カーペットでのレッスンの後ですから、最初はバウンドに合わせるのが大変
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
男性が一人入って4人で4先でゲームをすることに・・・
デュースは1回、その後はノーアド
実はハードってイレギュラーしないしバウンド高いので、背の高い私は割りと好きなんです
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
もちろん若くないのでしょっちゅうは無理だと思うんですが・・・
最近はオムニばかりだったので、気持ち良く打たせてもらいました
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ボレーはイマイチだったけど、ストロークは「チャンスを作ってくれるから決めやすい」と言われてニコニコ
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
最後のゲームはさすがに、膝が疲れ始めて足を小刻みに動かすことができずアウトが多くなってしまいましたが・・・
![NG](http://blog.tennis365.net/common/icon/158.gif)
たまにはハードも良いね
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
14歳~若い時のマラト
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
スペインに留学後かな?
私とは全く逆ですね。
「湯沢平公園」はハード(マテフレックス)ですから・・・
長時間、本気打ちすると「膝」→「腿」→「腰」→「背中」と痛みや張りがでます。(もう慣れましたが)
「富士岡公園」は最近、殆ど行ってません。だって、コートの状態が最悪ですからね。
一人でサーブ練習なら使えますが、人と打ち合うなんて問題外です。
オムニは有料なので・・・「リアル」の時に使う位ですか。だから、「オムニ」は嫌いです。
砂に足を取られて、あるいは、砂があると思っていたら無くて・・・見事に転んだ思い出が。
「オムニ」で転ぶと、ウェアは溶けて破けて、火傷みたいな傷になるでしょ。
久しぶりのハードで疲れたんじゃないですか?
ケアを忘れずにねェ~
うちのスクールはカーペットの前がハードだったんですよね。
あの頃は好きだったけど、今は・・・たまに市のコートでやるけど・・・ちょっとしんどいッスね。
やっぱ、マイコートであるインドア・カーペットが好きだなぁ~
1度、芝でやってみたいけどね。
どんな感じなんでしょうね?
>マテフレックス
・・・は嫌い(笑)
今日のハードもですが、遅いコートなんでしょうね
おまけに長時間はやりませんよ
東京では1コマ(2時間)とれれば良い方ですから・・・
たまにオムニで4時間ってこともありますけど
もちろん鷹さん達のような上級者さんとだったら、そんなに気持ち良く打たせてもらえません(^^;
オムニは人工芝+砂なので、摩擦熱が発生するのかな?
でも膝と腰のケアはしなくちゃね(^^
また楽しいリアルよろしくお願いします
東京には来ないんでしょう?
2時間じゃあ交通費(ガソリン代)の方が高くかかりそう(苦笑)
脚疲れました~(苦笑)
・・・若くないので(笑)
でも多分遅いハードだったんでしょうね
ハードでやると疲れるけど、満足いくプレーができるんです(もちろん同じようなレベルの方々ですが)
2時間だし・・・(^^;
芝と言えば佐賀のグラスコートですよね(以前は佐賀ウィンブルドンと呼ばれていましたが、名称変更)
ツアーがあるんですよ(^^
ホテル+プレー費用でいくらだったか忘れちゃったけど・・・
>どんな感じなんでしょうね?
お小遣い貯めて行ってみてください
・・・で感想アップよろしく~(笑)
何度か呼んでもらっている場所があるんだけど・・・
初めて呼ばれて行った時に見たのが、芝でした。
ヨッシャーって思ったら・・・アメフトの練習場だったんですよね(笑)
その脇を通って着いた先がオムニでした。
佐賀は有名ですよね。あとねェ~岡山にあるって
しんころさんから教えてもらいました。
岡山なら1000円高速だし・・・行けそうなんだけどね。
長距離運転・・・若くないので・・・(笑)
>お小遣い貯めて行ってみてください
ハイハイ~ロト6当てて
4大大会コートを作るので遊びに来て下さいねェ~(爆)
結構芝のコートってあるもんなんですね~
ただクラブだったり、会員同伴じゃないとできないとか・・・?
・・・え・・・やっぱり・・・オムニ?(爆)
「グラスコートでテニス」ツアーというのを企画してくれるとブロガーさん集まるかもよ!
現地集合でもいいけど(^^
ディープさんがロト6当てても4大大会作らないで、だまってマイ・コートとか作っちゃうのでは?(笑)
ラケット・コレクションとか・・・(笑)
残りは悠々人生・・・(^^;
私は、今のスクールになって、オムニからハードに変わってびっくりしましたw(°0°)w
足が………つりました(笑)慣れるまで。
若い頃のサフィン?携帯から見れません(><)
明日、朝の楽しみにします♪
アメリーさん、背が高いんですね☆
羨ましい。。。
私はとってもちびっこです(__;)
すいません、まとめてレスを(^^
若い時はハードはそれほどでもないのでしょうけど、若くなくなると(?)つらいですよ(笑)
サフィンの動画はYou tubeに沢山、見きれないほどあります(^^;
Tennis Safinで検索してみてください(*^o^*)
背が高いのは良いことばかりじゃありません(苦笑)
でもエナンと同じくらいなので、もっとテニス上手くてもいいはず(爆)
運動能力に難ありですので・・・(><;)