2008年11月15日
TMC☆SFへ
もつれたレッド・グループ
明日の準決勝進出はマレーとシモンに決定
マレーdefフェデラー 64 76(3) 75
フェデラー7年連続の準決勝進出はなりませんでした
そして6年連続の決勝進出もマレーによって阻まれました
しかしそれは皮肉にもフェデラー自身の体調でもありました
第1セットはマレーがプレッシャーがかかってか動きが悪く、フェデラーも勝負所で素晴らしいプレーで6-4で先取
第2セット、タイブレで落としてから、メディカルタイムアウトをとって左腰の治療を受けていました
こんなシーン見たことありません
第3セット、マレーが押し切るのかと思いきや、フェデラーが踏ん張る
第10ゲームの死闘は2004年のフェデラー対サフィンのタイブレにも匹敵するほどの壮絶な戦い
10回のデュースの末にフェデラーがキープ
マレーのマッチポイントを7回もしのいだのです
元No.1の意地、絶対負けたくない強い気持ち
しかしギリギリのところでフェデラーにはもう痛みに耐える力が残っていませんでした
第12ゲーム、力つきてマレー7-5で勝利
多分腰の状態は相当悪くなっているのではないかと今後が心配です
準決勝GAORA放送
5:58pm~
ジョコヴィッチVSシモン
マレーVSダヴィデンコ
明日の準決勝進出はマレーとシモンに決定
マレーdefフェデラー 64 76(3) 75
フェデラー7年連続の準決勝進出はなりませんでした
そして6年連続の決勝進出もマレーによって阻まれました
しかしそれは皮肉にもフェデラー自身の体調でもありました
第1セットはマレーがプレッシャーがかかってか動きが悪く、フェデラーも勝負所で素晴らしいプレーで6-4で先取
第2セット、タイブレで落としてから、メディカルタイムアウトをとって左腰の治療を受けていました
こんなシーン見たことありません
第3セット、マレーが押し切るのかと思いきや、フェデラーが踏ん張る
第10ゲームの死闘は2004年のフェデラー対サフィンのタイブレにも匹敵するほどの壮絶な戦い
10回のデュースの末にフェデラーがキープ
マレーのマッチポイントを7回もしのいだのです
元No.1の意地、絶対負けたくない強い気持ち
しかしギリギリのところでフェデラーにはもう痛みに耐える力が残っていませんでした
第12ゲーム、力つきてマレー7-5で勝利
多分腰の状態は相当悪くなっているのではないかと今後が心配です
準決勝GAORA放送
5:58pm~
ジョコヴィッチVSシモン
マレーVSダヴィデンコ
何ていう試合だったでしょう。もうちょっと見てて辛くなってしまった。。
ロジャーにはほんと、おつかれさまと言いたい。どんだけのスーパープレイ見せてくれたことか。
そして、マレーやばい。ジョコはマレーに勝てそうにないかも。。って明日はシモンか。。
何か今年はすごい試合多い。。次もすごいの見れるんだろか。観戦、おつかれさまでした~。
何か言わずにはいられないような試合でしたね
フェデラーがMTOをとるのを見たのは本当に2005年全豪SFのサフィンとの死闘の時以来でしょうか
もしかしたら、2005年のTMCナルバンディアンとの決勝戦にもとっていたかもしれませんが・・・
ほとんど記憶にありません
そうですね
来季に向けて是非治ってまたスーパープレーを沢山みせてほしいですね
シモンを応援していましたけど、こんな結末は想像していませんでした
もっとマレーがサラッと勝って決めてしまうのかと思いましたけど・・・
もしフェデラーがもう少し体調が良ければ・・・まだまだ若いものには負けんぞと笑い話ですんだところですが・・・
なんかあんな姿は見たくないですね
来年・・・体調を回復して戻ってきてほしいです
ナダルといいフェデラーといい・・・まだ20代なのに・・・
テニスってなんて過酷な競技なんでしょうね
すごいことになってますね。。
もしかしたらマレーが・・・とは思ってたけど、フェデラーがあんなにとは予想外でした。
腰の具合どうなんでしょうね。。心配です。
私は特にフェデラーファンということではないけど、やっぱりこうやって負けてしまうのは、
なんだか悲しいというか、寂しい気持ちでいっぱいです。
ツアーはやっぱり最後まで勝ち進んでる人にはキツイですよね。ナダルの膝も、とっても心配です。
みんな、来年元気にまた頑張ってくれるといいな、と願ってます。
多分マレーが勝つとは思っていましたが、フェデラーが表情には出さないものの、あのサーブ、フォアのミス・・・どれを見ても身体が動かない状態だということがわかりました
でもでも・・・あの粘り・・・執念以上のものを感じて胸に迫ってきました
アガシのように注射を打たないと歩けなくなってしまうと言っていた晩年(?)を思い出してしまいました
多分マレーも万全の調子ではありません
皆ズタボロになっていく過酷な競技です
だからこそ、面白いとも言えるのかもしれませんが
来年・・・また勢力図が変化しそうですね
でも後1年位はナダルにNo.1で居て貰いたいと思っていますし・・・
また頂上決戦を見せてほしいと・・・願ってやまないですね(^^)